ヨーロッパの夏フェス紹介、今回は3箇所目 Dour(ドゥール)Festivalです。
2019年より後は開催されてませんが・・・2019年は7/10-14の5日間に渡って開催されました。
日本人的にはちょっとマイナーかも?なフェスですが、非常にクオリティの高いフェスだと思います。今回は7/13に訪問しました。
Dour Festival開催場所
Dourはベルギーの南側、フランスとの国境沿いのHénau / Hainaut(エノー州)にある地域です。
デュッセルドルフからは300km弱と割と距離があるので、周辺の割と大きな街であるMonsに宿をとりました。
ブリュッセルからなら100km弱なので割と行きやすいと思います。
ちょっと天気悪目ですが・・・
少し経つと晴れ間が見えてきました。
今回は、次のバンドを見ました。
・Birds In Row
・No Vacation
・Metronomy
・Portico Quartet
・Electric Wizard
・Battles
・Neurosis
Metronomy、Battlesと中々のビッグネームが出ています。
正直いうと、他の4日間だと知っている名前はCypress Hill、Fontaines DC、Go Go Penguinくらいだったので、この日は個人的にアタリでした。
16時前くらいに到着し、長い1日の始まりです。
Birds In Row
フランスの激情系ハードコアバンドです。カッコ良い。
Metronomy
UKのエレクトロ・ポップバンド。大学1年の時に「Nights Out」がちょっと流行りましたが、久々に聴き直しつつそれ以降も聴きました。The Bay、Love Letters、Heartbreaker好きです。
Portico Quartet
ロンドンのジャズカルテット。今回ノーマークでしたがめちゃくちゃカッコよかった。
最前列に無数のリストバンドを着けているフェスの仙人のようなおじさんがいました。この1年間ヨーロッパのフェスは軒並み中止で彼はさぞ悲しい思いをしているだろう・・・
Battles
えっ、2人になってる?というのが正直な感想でした。
2019年にギターのデイヴ・コノプカが脱退し、2人体制になっていたようです。
「Atlas」では右手でキーボード弾きながら左手でギター弾いたり、逆でもやったり。
Battlesを見終わって23時前、ようやく陽が沈もうとしています。
おまけで翌日立ち寄ったMonsの市庁舎。