前回のロッテルダムから東に行ったところに、個人的にオランダの中でもかなりおすすめ度の高いキンデルダイクがあります。
付近に駅はないので交通手段は車かバスになると思いますが、公共交通機関だと1時間以上かかってしまいそう。試してないけど、水上バス(Waterbus)ならロッテルダムから30分ほどで来れるようなので、車と同じくらいなので良さそうですね!
キンデルダイク(Kinderdijk)
オランダといえば風車と言っても過言ではないと思いますが、このキンデルダイクには18世紀に建てられた19の風車が並んでおり壮観です。
1997年に「キンデルダイク=エルスハウトの風車網」として世界遺産になっています。こんな素晴らしい景色はそりゃ世界遺産だわ。
このテーマで記事を書き始めたのはオランダの風景になぜか郷愁を覚え、一つずつ振り返ろうとしたわけですが、今回の「昼下がり+田舎+風車のある風景」は自分が郷愁を覚えるオランダの風景にかなり近いものかもしれません。ただこの風景を何に重ねてるのは謎ですが。
こんなに多くの風車が集中して残っている場所は他にないようですね。
あまり詳しく説明することもできないのでお気に入りの写真を並べていきます笑
風車の後ろで今回はさようならです